2013年4月30日火曜日

Lubuntuを使ってみて。

しばらく使ってみて分かったこと。
・アップデートが出来ない(失敗する)
・フラッシュがインストール出来ない(アップデートに関係?)
・知識がない(問題に対応できない)

この結果から考えて、このosは暫くは、(問題に対応出来るほどの知識が、
蓄えられるまで)ネットブラウジング専用になる と思う。

実はZorin OSと言うのが少し気になっていた。
次はこれにしてみようと思う。
もちろん、USB←(おいw)と・・・
行きたいところ・・・、wubiってZorin OSないんだよねぇ。(´Д`)ハァ…





・・・相変わらずオチがないなこのブログ。不定期だし。

2013年4月28日日曜日

Lubuntu起動!

だいぶ日にちが飛んでしまった・・・orz
取りあえず画面のスクショです。
 起動するのにインストールやらアップデートやらで2時間かかった。
しかもアップデートでなぜか失敗しまくるという悲劇。正直少し重い。取りあえずスペックを書いておこう。


Celeron M 1.3Ghz
メモリ 1GB
サウンドボード+グラフィックボード+その他諸々=オンボード
こんなもんかな。かなり大雑把、というより適当。


話を戻して・・・エラーはこんな感じ。














USBにインストールしたから?
だからと言って内臓HDDにインストールすれば確実に死ぬ
XP起動すると、
しばらくカリカリカリカリと
10分位音がなる内蔵HDDに入れれば確実に、死ぬ
大事なことなので2回言いましたw


取りあえずてきとーにコマンド実行してこうなった。
















コマンドが見つかりません。
・・・・・・・・。
なんで?うん。わからん。あきらめよう。
このままでも一応使えるし。

実はこのページはLubuntuで書いてます。

2013年4月24日水曜日

またほったらかした(笑)

だいぶ時間がたってしまった。許してほしい・・・
いや、今思ったけどこのブログ見てる人いるのだろうか・・・
試しに自分で検索してみる。
oh.....トップじゃねーか!
いや・・・当たり前か・・・
ブログ名をフルで入力したから、か・・。
したの方を見るとなんか敬語というか綺麗な言葉使ってるのが多い。
原因はこれなのか?
まぁどうでもいい。こういうのは性格が出るものなのさ。

みんな違ってみんないい。納得。

今日はこれで締めくくりたい・・・が肝心なことを忘れてるな・・・LinuxのLubuntuインストールその後を書くんだった。
ん?
何故そんなに時間がかかるって?




スクリーンショットの取り方がわからないのです。
Windowsと違い仕様が違いすぎるから最初は超パニクります。今は普通に使えますが。どうすればいいのか教えて・・・・って、検索すれば良かったんだ解決した



2013年4月21日日曜日

忘れてた

初めてすぐに放置プレイとは・・・
飽き症もいいところです・・・
すみません。
もう、ガンガン書いていいですか?
というよりもう書きます。敬語疲れるので。(^_^;)


・・・・・久々にLinux OSを入れてみようと思った。

理由は、なんとなくだ。
とりあえずwubiというソフトを使って、Windowsと共存させてみようと考えた。
考えたというよりそれしかないと思ってる。

OSはLubuntuにしてみた。このOSを選んだ理由は実に簡単。
軽そうだから。以上。
さらにすごいことに気がついた。
いままではPCにあるHDDにしかインストール出来ないと思っていた。
ところがどうだ。
画像参照
読込中・・・
















嘘だろ・・・外付けHDDに入れるだと・・・!?
今までの苦労は一体何だったんだっ!?
30GBしかない内蔵HDD(Cドライブ)にLinuxOSを入れるため
どれだけの労力を費やしたことか・・・・
むしろ30GBHDDとか少なっ。でも古いPCだから気にしない。
後々USBにも入れれることが判明。(USBに無事インストールしました。
それについてはまた後日に報告します。)


2013年4月19日金曜日

初投稿

おはよございます、こんにちは、こんばんは。そしておやすみなさ・・・ん?
気を取り直して・・・はじまして。
ブログ始めました。
主にここで書くことは
基本的にPC関係とか、Linuxとかですね~
ぼちぼちやります(笑)



最近はUSBブートをしてます。
いろんなOSがインストールせずに試せる。
最高じゃないですか!
まぁ・・・動かないOSもありましたが。

と、こんな感じにぼやくのが多いと思います。
何卒よろしくです。